top of page

第20回 全国若手ものづくりシンポジウム IN 八王子

logo.png
20250711シンポ告知案内正式_page-0001.jpg
20250711シンポ告知案内正式_page-0002.jpg

今回のシンポジウムは八王子で開催します!


テーマは「20年の感謝・私たちが目指す未来」です。

ぜひ八王子にお越しいただき、この20年の軌跡をみんなで確認し、いま、この現在から私たちがどんな未来を目指すのか、語り合いませんか。

また、関塾シンポジウムという形では今回がラストとなります。久しぶりにお会いできる方も多くいらっしゃると思います。皆さまのご来場・ご来八を心よりお待ちしております。


準備の様子やご案内などをこれから広報部メンバーがアップしてまいりますので、楽しみにお待ちください。


参加申し込みは以下のURLへアクセスしフォームよりご登録をお願いいたします。

▼参加申込み(本登録)はこちらから▼

https://forms.gle/ryg15tCQ8kbTjWYT8

 

※団体でまとめてお申込みを希望の方はこちらより団体申込用紙をダウンロードしてご活用ください。


それでは、11月に八王子で皆さまにお会い出来ることを楽しみにしております。

開催概要

■開催日時

■2025年11月21日(金)

​・12:15 開場・受付開始

・13:00~17:00 シンポジウム

・18:00~ 懇親会(会場:京王プラザホテル八王子)

 

※10:30よりシンポジウム会場にて、企業展示・八王子市の展示を行っております。
ぜひ前泊またはお早めにご来場いただき、展示をご覧ください。


■2025年11月22日(土)エクスカーション「八王子オープンファクトリー」

ものづくりの町 八王子の様々な企業を見学できます。前年度は26企業が事業参加。
ぜひ八王子の魅力ある企業をご覧ください。
公式サイト:https://site2.convention.co.jp/hachi-of/
前年度公式サイト:https://site2.convention.co.jp/hachi-of/archive/2024/

 

■会場

東京たま未来メッセ

(東京都八王子市明神町3-19-2)
https://www.tamaskc.metro.tokyo.lg.jp/

JR八王子駅北口より徒歩5分/京王線京王八王子駅より徒歩3分

■主催

HFA(Hachioji Future Association)

■開催概要

■第一部:基調講演(講師:一橋大学名誉教授 関 満博 先生)


■第二部:ビジネスピッチコンテスト(発表者:各地域からの応募者)
【テーマ】

「関塾20年の成果!今こそ地域とニッポンの未来を切り拓け!」
【内 容】

関塾関係者の成長・成果を測るため、各地域から応募があった出場者にて、ビジネスピッチコンテストを開催。発表時間は5~10分(人数により変動)とし、2025年1月1日以降に開始またはシンポジウム以降で開始予定の新規事業(異業種参入や既存事業の横展開含む)や海外展開等ビジネスアイデアを発表。上位入賞者には賞品を贈呈。ぜひ奮ってご参加ください。


■第三部:パネルディスカッション(パネラー:八王子市内大学生)
【テーマ】

「未来を担う若人の声を聴こう!学園都市はちおうじ大学生の本音トーーーク!」
【内 容】

東北・北海道、関東、中部、中国・四国、九州地方、そして海外出身の、八王子市内の大学生3・4年生が集い本音トーク。未来を担う若者たちの生の声を聴き、各地域のこれからの街づくりや企業の採用活動等へのヒントを得る。


■第四部:クロージング
【テーマ】

「20年の感謝・私たちが目指す未来」

協賛募集のご案内

本シンポジウムは、全国各地の若手経営者・後継者、行政、支援機関関係者が一堂に会し、交流を通じて新たなビジネスの芽を見出し、地域経済の活性化につなげることを目的としております。
つきましては、誠に恐縮ではございますが、本シンポジウムの趣旨にご賛同いただき、開催資金の一部をご協賛という形でご支援賜りたく、お願い申し上げます。なお、ご協賛いただいた企業・団体様には、当日の配布資料や会場内掲示物等にて、貴社名等をご紹介させていただく予定です。

ご協力いただける場合は、下記のURLより「協賛承諾」のご意向を、10月1日までにご記入くださいますようお願い申し上げます。

​<協賛内容>

■5,000円

①HFA/シンポジウム用 Facebook およびホームページへの社名等掲載
②当日配布パンフレット(1/16P 程度)への社名等掲載(※1)

■10,000円

①HFA/シンポジウム用Facebook およびホームページへの社名等掲載
②当日配布パンフレット(1/8P 程度)への社名等掲載(※1)
③会場内スクリーンへの社名等投影(※2)

■30,000円

①HFA/シンポジウム用 Facebook およびホームページへの社名等掲載
②当日配布パンフレット(1/4P 程度)への社名等掲載(※1)
③会場内スクリーンへの社名等投影(※2)
④会場内展示ブースの提供(450x900 程度)

■50,000円

①HFA/シンポジウム用 Facebook およびホームページへの社名等掲載
②当日配布パンフレット(1/2P 程度)への社名掲載(※1)
③会場内スクリーンへの社名等投影(※2)
④会場内展示ブースの提供(450x1800 程度)

■100,000円

①HFA/シンポジウム用 Facebook およびホームページへの社名等掲載
②当日配布パンフレット(丸 1P)への社名等掲載(※1)
③会場内スクリーンへの社名等投影(※2)
④会場内展示ブースの提供(900x1800 程度)

(※1)当日配布パンフレット発行予定部数300~500部
(※2)会場内大型スクリーン(常時投影)にて社名等を投影させて頂きます

​<協賛お申し込み方法>

下記URLのお申し込みフォームに必要事項をご入力の上、下記口座まで協賛金額のお振込をお願いいたします。

【協賛金振込口座】
銀行名: 多摩信用金庫 大和田支店
口座番号: 普 0261656
口座名義: HFAシンポジウム実行委員会(エイチエフエーシンポジウムジッコウイインカイ イインチョウ マツムラヒカル)

※大変恐れ入りますが、貴社・団体にて振込手数料をご負担くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※誠に勝手ではございますが、10 月 1 日までにお振込いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

​<協賛お申し込みフォーム>

【お申込み締切】2025年10月1日

​<関連資料>

※印刷が必要な場合はこちらのPDFをご利用下さい

bottom of page