第13回全国若手ものづくりシンポジウム㏌きたかみ2017 参加報告

2017-11-17-金

 

平成29年10月27日(金)~28日(土)の二日間にわたり、岩手県北上市にて開催されました「第13回全国若手ものづくりシンポジウム㏌きたかみ2017」にHFAから数名参加し、地域交流を深めてまいりました。

 

日 時:平成29年10月27日(金)~28日(土)

場 所:ブンニュー北上

内 容:基調講演 (明星大学経済学部教授 関 満博氏)

:パネルディスカッション  テーマ「若者が働きたくなる職場とはどんなトコ?」

:大交流会

:エクスカーション(2日目)

 

毎年各地域で行われるシンポジウムですが、環境や文化による違いはあっても、地元愛や地域を盛り上げようとする姿勢は多くの参加者が刺激を受け、何かを感じ取り、また何かを得て地元へ戻っていく。そんな素晴らしいイベントとなっております。

 

以下、参加した会員の感想

 

基調講演感想

「オープンイノベーションで変わる地域産業の未来」と題し基調講演が行われた。

北上市が行ったオープンイノベーションを事例に、非常に分かり易かった。

事例としては、今年の9月に発表されたばかりの話で、東芝メモリが数千億を投資して新製造拠点を北上市に決定した理由を解説していた。

 

 

 

 

パネルディスカッション感想

 コーディネーターは関 満博氏 パネラーは漆嵜 照政氏(㈱メディック代表取締役)、藤田 幸二(㈱藤田ワークス)、確井 浩太郎(㈲ウスイ製作所代表取締役)で行われた。

漆嵜氏「社員の3分の1が女性で営業、設計、組み立てもやっている」

藤田氏「社員重視が第一。働く場があり、会社の成長が社員、地域の成長につながる」

碓井氏「パートの女性が互いに仕事をカバーし合い、責任ある仕事を引き受ける様になった」

御三方に共通して言える事は、従業員中心に働き易く、働きがいのある環境をいかに作るかと言えると思います。 私もそう思います。

 

 

大交流会感想

 ご当地料理の北上コロッケや各地域の地酒等で交流会は大盛り上がり。

北上市の伝統芸能「鬼剣舞」も催された。

途中各塾の紹介では、HFAを代表して新谷会長が挨拶。しっかりHFA、八王子市をPRしていました。

 

 

 

 

 

 

 

エクスカーション感想

 エクスカーションは不参加でしたが、町の中を調査?徘徊?した感じでは、車社会のせいなのか日中食べる様な飲食店が駅の周りには少なく感じた。

 

 

 

全体を通しての感想

 1度は参加して地方が置かれている現状を自分の肌で感じて欲しいと思いますし、地方は本当に危機感を感じ努力しています。そして、八王子がいかに恵まれた環境で有るかを実感出来ます。

是非1度は参加して欲しいイベントだと思います。